
医師・薬剤師専門の転職支援サービスの中で評価の高いエムスリーキャリアですが、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか。

この記事では、エムスリーキャリアのリアルな口コミや評判、活用するメリットだけでなく、デメリットや転職成功のコツまでご紹介していきます。
- エムスリーキャリアの口コミ・評判
- エムスリーキャリアを利用するメリット・デメリット
- エムスリーキャリアを利用するのが向いている人
- エムスリーキャリアで転職成功させるコツ
転職活動をスムーズにすすめたい人は、ぜひ参考にしてください。
エムスリーキャリアとは?
エムスリーキャリアとは、医師30万人以上、薬剤師21万人以上※が登録している医療情報サイトを運営するエムスリーグループのキャリアサービスです。
医療関連ビジネスを展開する東証一部上場企業2社の強みを活かしたジョイントベンチャーであり、医療従事者と医療機関のベストマッチを実現しています。
求職者である医師や薬剤師からだけでなく、採用側の医療機関からの信頼も厚く、全国の医療機関から多くの求人が集まります。
公開求人数※2021年月7日時点 | 32,117件 |
---|---|
主な機能 |
|
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
エムスリーキャリアの良い口コミ・評判
登録する前に、実際にエムスリーキャリアを利用したことがある人からの良い口コミや評判をチェックしてみましょう。
- 医師・薬剤師の悩みがわかるコンサルタントで自分と同じ目線で求人を選んでくれた
- 連絡が早く、転職活動をスピーディーにすすめられた
- 常勤の求人が豊富で、選択肢がひろがった
- 面接に同席して条件交渉などを自分の代わりにしてもらえた
エムスリーキャリアの良い口コミで多くみられるのは、コンサルタントの質の高さです。

コンサルタントとしてだけでなく、医療業界の最新知識を身につけているため、医師や薬剤師目線で病院側との交渉を行えます。
また、求人数が豊富なので「常勤のみ」「オンコールなし」など、自分の希望に合わせて細かい条件を設定してもそれに見合った病院が見つかります。
自分のキャリアプランに合わせて働き方を選べると、利用者からも高評価を得ています。
エムスリーキャリアのイマイチな口コミ・評判
一方、利用者によってはイマイチな口コミや評価もあります。
- 地方求人が少なく、選択肢がせまかった
- 内科以外の非常勤求人を探していた自分にとっては希望の求人が少ないと感じた
- 求人数が多いせいか紹介してくれる求人の質にはバラつきがあった
エムスリーキャリアは、内科、常勤の求人に強い反面、内科以外の科や非常勤希望の人にとっては選択肢が少なく感じられるようです
また、ライフプランに合わせた働き方を選ぶ医師・薬剤師も多く、非常勤やアルバイト、パートなどのスポット勤務を希望する人もいます。
エムスリーキャリアではスポット勤務の求人数が少ないため、希望の勤務先を見つけられない場合もあります。

エムスリーキャリアのメリット
数ある医師・薬剤師専門転職サイトのなかでも、エムスリーキャリアを選ぶメリットは以下の4つになります。
- 高い顧客満足度と業界最大級の求人数
- 医療経営士の資格を持つキャリアコンサルタントのサポート
- 年収アップが見込める
- 常勤の求人が多い
それぞれの特徴と内容を見ていきましょう。
高い顧客満足度と業界最大級の求人数
エムスリーキャリアは、一万件以上の求人数に加え、優良な非公開求人も多数保有しています。選択肢が多ければ多いほど自分の希望に合う病院が見つかるでしょう。
直近の転職はもちろん、数年後のキャリアチェンジを見据えた情報収集もできます。
また、医師からの知名度や支持率が高く、医師登録実績は8年連続NO.1、実際に利用した顧客からの満足度は98%※となっています。
多くの転職支援実績に基づいたマッチング力で、転職後のミスマッチが少ない求人紹介を受けられるというメリットもあります。
医療経営士の資格を持つキャリアコンサルタントのサポート
前述したように、エムスリーキャリアのコンサルタントは、全員医療経営士の資格取得者です。
資格によって経営的視点や知識が裏付けされており、その条件交渉力の高さはエムスリーキャリアの最大の強みです。
年収アップや勤務日数、当直の有無などの交渉はもちろんのこと、経営的視点をもとに募集をおこなっていない医療機関に対して新たな求人枠を創り出すことも可能です。
また、医療機器の導入やインセンティブ導入など、設備、制度そのものを策定する交渉も得意としていて、希望の職場環境まで細かく打ち合わせが可能です。
年収アップが見込める
エムスリーキャリアでの転職で88.7%の医師が年収アップに成功しています。また、年収アップ率は平均20%と高く、好条件の求人の多さとキャリアコンサルタントの交渉力の高さが裏付けされています。
もちろん転職にあたって、年収がダウンしても現状の働き方を改善したい、実績をつむために年収以外の希望条件がある、など転職理由はさまざまです。

常勤の求人が豊富
エムスリーキャリアは、常勤求人を数多く保有しています。現在エムスリーキャリアで公開している常勤の求人件数は、19,002件です(2021年11月7日時点)。
常勤の求人が多い転職サイトに登録することは、ワークライフバランスを見直すための転職を希望する人にとってはメリットとなるでしょう。
エムスリーキャリアのデメリット
一方で、エムスリーキャリアのデメリットは下記の3点になります。デメリットが自分の転職活動に大きく影響するかどうかチェックしてみてください。
- 非常勤求人が少ない
- 地方の求人に弱い
- 内科以外の求人が少ない
それぞれの内容と対策を確認していきましょう。
非常勤求人が少ない
常勤の求人の人気が高い一方で、非常勤への転職を希望する人も多くいます。エムスリーキャリアでは常勤の求人が豊富である一方、非常勤の求人は少ない傾向にあります。
プライベートとの兼ね合いで非常勤への転職活動を希望する人にとっては、デメリットといえるでしょう。
地方の求人に弱い
エムスリーキャリアの求人は全国型ですが、関東地方、関西地方、東海地方の都市部の求人に強い傾向があります。
そのため、地方での転職活動においては選択の幅がせまくなっているのが現状です。地方の転職の場合は、正確な情報収集が重要です。
転職サイトによっては情報が古かったり、欲しい情報が少ない可能性もあるため、併用する転職サイト選びも慎重に行いましょう。

内科以外の求人が少ない
医療機関における診療科目別の医師数は、内科が70,470人と、全体のおよそ26%です。※そのため、ほかの科と比較すると求人数や求職者数の割合も自然と多くなります。
エムスリーキャリアでも公開されている常勤求人のなかで、一般内科の求人数が一番多く、全体のおよそ3割以上となっています。
一般内科以外で求人を探す人にとっては選択肢のせまさがデメリットとなる可能性があります。

エムスリーキャリアが向いている人の特徴
ここでは、エムスリーキャリアが向いている人の特徴を3つご紹介します。
- 常勤の求人を探している人
- 転職先に細かい条件がある人
- 多くの求人から転職先を選びたい人
それぞれの特徴を見ていきましょう。
常勤の求人を探している人
エムスリーキャリアでは、一般内科の常勤求人を多く取り扱っています。公開求人だけで比較しても常勤の求人数は非常勤の求人数の2倍以上となっています。
常勤医としての転職先を探している人は、エムスリーキャリアへの登録が向いているといえるでしょう。

転職先に細かい条件がある人
「常勤のみ」、「非常勤のみ」など働き方だけでなく、待遇面や給与面で細かな希望条件がある場合は、交渉力に定評のあるエムスリーキャリアがおすすめです。
また、はじめての転職で不安な人や、今の仕事を続けながらの転職活動で時間が思うようにとれない人も、優秀なコンサルタントによる質の高いサポートで、転職活動をスムーズにおこなえます。

多くの求人から転職先を選びたい人
業界最大級の求人数が強みのエムスリーキャリアでは、豊富な選択肢の中から自分の希望に合わせた求人を選ぶことができます。
非公開求人は、「突然の欠員で条件を高くしても薬剤師を確保したい」「在籍中の医師より好条件のため公開できない」など、病院側の都合により非公開にされている好条件の求人も多いのが特徴です。

重要ポストの求人は組織改革の予定や、現在そのポストについているベテラン医師の転職や退職を示唆するため、不要な憶測や現場の不安を招かないよう非公開となっていることがほとんどです。
エムスリーキャリアで転職を成功させるコツ
エムスリーキャリアで転職を成功させるためにはいくつかのコツがあります。
- 好条件のうちに転職活動をスタートさせる
- 転職の目的を明確にする
- 今後のキャリアビジョンを明確にする
内定をもらうだけでなく、転職先で長く働くために3つのコツをおさえて転職活動をおこないましょう。
好条件のうちに転職活動をスタートさせる
経験が重要な医療従事者の仕事でも、50代に入ると転職の条件は急激に悪化します。50代で転職をしなくてもすむように、好条件のうちに転職活動をはじめるのがおすすめです。

例えば医師の場合、病院側から好待遇を引き出せる医師の条件は、症例数の多さと医療範囲の広さです。
症例数が多く、専門性の高い医師がひとりで医療を完結できる、という条件が揃っている場合は転職の好機といえます。
転職の目的を明確にする
今回の転職が何を目的にしているかハッキリさせておくと、転職活動がスムーズにすすめられます。
働き方を変えたいのか、新たな分野に挑戦したいのか、現状に不満があるのかが明確になれば、コンサルタントはそれに合わせたアドバイスをしてくれるでしょう。
また、現在は医師・薬剤師の働き方も多様化しています。非常勤や地方病院への転職が目的となる人にとっては、ほかの転職サイトとの併用もおすすめです。
今後のキャリアビジョンを明確にする
採用条件だけで転職をすると、「思っていたのと違う」と、転職を繰り返すことになります。
今までどんな経験があって将来はこうしたい、というキャリアビジョンを明確にすることで、マッチングの高い求人の紹介が受けられます。
病院の収益にプラスとなる医師には、医療機関は投資を惜しみません。コンサルタントを活用して、自分の市場価値を最大限引き出してもらいましょう。
エムスリーキャリアの登録から転職内定までの流れ
ここでは、エムスリーキャリアの会員登録から転職内定までの流れをご紹介します。
- 会員登録
- 希望条件確認など個別面談(コンサルティング)
- 求人の紹介
- 面接日の調整・応募・面接(コンサルタント同席あり)
- 条件交渉
- 内定・勤務日調整
- 勤務開始
エムスリーキャリアのサポートを受けるためにはまずは会員登録が必要です。
登録の際、「常勤」と「非常勤」で登録が分かれるため、どちらかに絞り込んでいない人は両方の登録が必要です。

忙しくて時間が取れない人に限って、メールや電話での面談も可能です。直接面談で希望だけでなく価値観を共有しておくことで、医療機関との条件交渉がスムーズになります。
その後、入職後に条件面でトラブルが起きないように、エムスリーキャリアでは「条件確認書」を作成します。
また、現在の職場で強い引き留めに合った場合を想定して、アドバイスを受けられるので安心です。
エムスリーキャリア活用のコツ
エムスリーキャリアのサービス内容を見て、登録に進んだ方も多いでしょう。しかし、初めての転職の場合、どのように利用すべきか悩む方もいるかもしれません。
ここでは、そういった方に向けて、エムスリーキャリアを上手に活用するコツを解説します。
(1)現状や今後の希望は偽りなく伝えておく
「能力が低い人間だと思われたくない」「トラブルメーカーだと思われたらどうしよう」と感じて、前職を辞めた理由やトラブルについて隠す方が少なくありません。
しかし、そういったこともすべてアドバイザーには伝えておくのがオススメです。アドバイザーは、悩みを抱えている方をそばで支え、多くの転職を見てきているプロ中のプロです。

アドバイザーとともに考えることで、次の入職先は自分に合った職場を選ぶことができますよ。
(2)連絡頻度を確認しておく
転職サイトを使用する際に一番トラブルの原因となるのが連絡頻度です。アドバイザーは良かれと思って連絡したことであっても、本人にとっては「しつこいな」と感じるかもしれません。
あらかじめ時間や曜日を決めておいたり、連絡する内容を共有しておいたりするなど、対策を考えておきましょう。
(3)アドバイザーと合わない場合は早めに交代を申し出る
アドバイザーは転職活動の相棒ともいえる存在です。エムスリーキャリアのアドバイザーは、医療経営の資格保持者なこともあり、質が高いと言えます。
しかし、どちらも人間であるため、相性が合わない場合もありますよね。
合わない相手とのコミュニケーションはストレスとなり、どんなに良いアドバイスを言っていたとしてもあまり効果がない場合が多いです。

本人に言いにくい場合は事務局を通して伝えるなどして交代してもらいましょう。
【番外編】登録は数社行っておく
エムスリーキャリアへの登録だけでなく、数社登録しておくと、メリットが多いですよ。
- 非公開求人の数が増える
- 各サイトの特徴がわかる
- 紹介可能な求人数が多くなる
- 情報のいいとこどりができる
コミュニケーションが多く疲れてしまう場合には、メールやLINEなどテキストコミュニケーションに切り替えてみるのがオススメです。
自分の条件を各社に伝えておくことでチャンスが増えるため、転職者の多くが数社に登録しています。
エムスリーキャリアとの併用がおすすめの転職エージェント6選
お仕事ラボ
- 転職先企業への定着率が95.6%※
- 利用者満足度が90%超え※
- 薬剤師に特化した転職支援サービス
お仕事ラボは、紹介後の定着率が95.6%※と高い水準を誇るサイトです。転職先の事情を把握した担当者から具体的なアドバイスをもらうことができます。
転職後のサポートも行っているため、転職した先で誰にも相談できず、ひとりでガマンしなければいけないという心配もありません。

※公式サイトより
運営会社 | 株式会社アクシス |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月28日時点 | 23,242件 |
拠点 | 東京 |
※出典:公式サイト
マイナビ薬剤師
- 利用者満足度No.1の実績※
- 人気の求人が見つけやすいシステム
- 薬剤師の転職に関するコラムが充実している
マイナビ薬剤師は、利用者の満足度No.1※を誇るサイトです。かかりつけアドバイザーとして転職準備からアフターフォローまでを徹底サポートしてくれます。
公式サイトも薬剤師の転職に関するコンテンツが豊富なので、転職活動の息抜きに読んでみてはいかがでしょうか。

※薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査。実査委託先:楽天インサイト(2020年10月)
運営会社 | 株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月28日時点 | 36,513件 |
拠点 | 東京 |
※出典:公式サイト
ファルマスタッフ
- 薬剤師に選ばれる転職サイトNo.1※1
- 便利な専用アプリあり
- 土日には来社不要のWeb相談会が開催されている
ファルマスタッフは、薬剤師に選ばれる転職サイトNo.1※1を誇っているサイトです。スキマ時間に情報収集ができる専用のアプリもリリースされています。
転職相談満足度は96.5%※3と高く、ひとりひとりとしっかり向き合う個別相談なので、希望や悩みをじっくりヒアリングしてくれます。
また、来社不要のWeb相談会は土日も開催されているので、これから転職を始めようか迷っているならまずは相談会に参加してみてはいかがでしょうか。

※1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(調査月:2019年7月)
※2:公式サイトより
※3:お客様満足度調査アンケート(2018/7/25〜8/22実施)
運営会社 | 株式会社メディカルリソース |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月28日時点 | 61,684件 |
拠点 | 札幌/宮城/埼玉/神奈川/東京/千葉/愛知/京都/大阪/兵庫/広島/福岡 |
※出典:公式サイト
マイナビDOCTOR
大手人材会社による転職サービスを希望するなら、マイナビDOCTORがおすすめです。
運営会社である株式会社マイナビは人材サービスを40年以上継続している実績があり、厚生労働省から「職業紹介優良事業者」の認定を取得※1しています。

また、マイナビDOCTORでは、WEBサイト上でさまざまなコンテンツを配信しているのも特徴のひとつ。特に転職ノウハウを紹介しているページでは、医師の転職方法が分かりやすくまとめられています。

公開求人数※2021年7月25日時点 | 13,832件 |
---|---|
主な機能 |
・求人検索 ・求人紹介 ・キャリア相談 ・転職コンテンツ |
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
出典:https://doctor.mynavi.jp/
※1 https://www.yuryoshokai.info/certification/index.html
※2 https://privacymark-search.jp/detail.php?id=10533&pid=
リクルートドクターズキャリア
リクルートドクターズキャリアは、ニーズに合わせた提案が得意な転職サイトです。
それぞれのニーズに合わせた求人を提案できるのは、リクルートドクターズキャリアが培ってきた実績に理由があります。
また、医療業界に精通した専任のキャリアアドバイザーと2人3脚で転職活動を進められます。選考中はもちろん入職後のサポートまでじっくりと向き合ってくれます。

公開求人数※2021年7月25日時点 | 13,603件 |
---|---|
主な機能 |
|
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
出典:https://www.recruit-dc.co.jp/
医師転職ドットコム
サービス満足度を重視するなら、医師転職ドットコムが適しています。医師転職ドットコムは満足度93.4%※(自社調べ)と高評価を得ているのが特徴です。
また、希望するライフプランを実現できるよう、さまざまな求人を取り揃えています。
そのほかにも、医師転職ドットコムでは転職活動に欠かせない有益情報を配信しています。「はじめての医師転職」「WEB面接概要ガイド」など、これから転職を始める人にとって参考になる情報ばかりです。

公開求人数※2021年7月25日時点 | 39,480件 |
---|---|
主な機能 |
|
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社メディウェル |
出典:https://www.dr-10.com/ ※公式サイト
よくある質問
、アドバイザーと二人三脚で就職活動を行うため、安心感があります。そういった不安な気持ちもアドバイザーに話すことで、気持ちの整理にもなりますよ。
まとめ
今回は、エムスリーキャリアについてご紹介しました。エムスリーキャリアは常勤を希望する人にとって、おすすめの医師・薬剤師専門の転職支援サービスです。
キャリアコンサルタントも非常に優秀で、面倒な交渉事を全て代行してくれます。

ただし、地方での転職や非常勤への転職をお考えの場合は、エムスリーキャリアとは別の転職サイトの併用もおすすめです。
多角的に求人紹介を受けるためには、転職サイトを目的別に複数登録すると良いでしょう。まずは転職の目的を明確にして、自分のスタイルに合わせた転職サービスを見つけてみませんか?