
転職を考えたとき、どの転職エージェントに登録すれば良いか悩む方は少なくありません。
薬剤師の転職活動を成功させたいのであれば、薬剤師の転職に特化した転職エージェントを活用してみましょう。

この記事では、薬剤師の転職支援に特化した転職エージェント「ファルマスタッフ」についてご紹介します。
- ファルマスタッフの口コミ・評判
- ファルマスタッフのメリット・デメリット
- ファルマスタッフの利用がおすすめな人
- ファルマスタッフを利用して転職を成功させるコツ
ファルマスタッフの登録から内定までの流れも紹介するため、転職を考えている薬剤師の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ファルマスタッフとは
「ファルマスタッフ」とは、日本調剤グループが薬剤師の転職支援をする転職エージェントです。
また、掲載求人は正社員から派遣・パートまで幅広く、調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラックストアなどの業種があります。
他にも個人情報を預かる企業として「プライバシーマーク」も取得済なので、安心して転職活動を行えるでしょう。

公開求人数※2021年12月9日時点 | 42,657件 |
---|---|
主な機能 |
|
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社メディカルリソース |
出典:ファルマスタッフ
ファルマスタッフの良い口コミ・評判
転職活動をスムーズに進めるうえで、転職エージェントの口コミ・評判は気になるでしょう。ここでは、実際にファルマスタッフを利用した人の良かった点を紹介します。
- コンサルタントと直接会って話ができるので安心
- キャリアアップ・年収アップに繋がる求人が豊富
- 求人票だけではわからない情報も提供してくれた
- 初めての転職で不安でしたが、親身になってサポートしてくれた
ファルマスタッフでは、求職者と直接顔を合わせて話をすることを大切にしています。希望条件や経験など、丁寧にカウンセリングを行うのが特徴です。
転職が初めての人や転職に不安を感じている人から評価が高いようです。
年収600万以上の求人特集もあるため、より良い年収や待遇を望む薬剤師からも評価されています。
また、ファルマスタッフは長年、地域に根付いた活動をおこなっているため、企業からの信頼が高いのも特徴です。

ファルマスタッフのイマイチな口コミ・評判
ファルマスタッフを活用するにあたって、良い点は多々あります。しかし、利用者の中には、イマイチと感じた人もいるようです。
- コンサルタントの対応が遅いと感じた
- 希望条件とは異なった求人を紹介された
- 地域によっては求人数が少ない
担当するコンサルタントによっては、連絡が遅いという口コミが見られます。担当者によって対応に差が出るのは、ファルマスタッフに限ったことではありません。
よって、スピーディーな対応を求める人にはイマイチかもしれませんが、それだけ良い求人に出会える可能性に期待できるともいえるでしょう。
また、中には希望条件とは異なった求人を紹介されることもあるようです。
そのほかにも求人は、都市部に比べると地方が少ないと感じる人もいるようです。通勤手段などを見直して、希望勤務地の範囲を広げてみると選択肢が増えるかもしれません。
それでも少ないと感じたら、ほかの転職エージェントと併用してみるのもおすすめです。

ファルマスタッフのメリット
薬剤師向けの転職エージェントはさまざまありますが、なかでもファルマスタッフは利用するメリットが豊富です。
- 地域密着型
- 選択できる業種・雇用形態の種類が豊富
- 多忙な薬剤師の転職を手厚くサポート
- 教育サービス・相談会が充実
それぞれの特徴と、どのような点がメリットになるのかを紹介します。
地域密着型
求人票だけでは職場の雰囲気などの内部情報を知ることが難しいですが、ファルマスタッフを利用すると、地域の特性や雰囲気を知ることができます。
各エリアのコンサルタントは、薬局や病院などに頻繁に訪問し信頼を得ることで、求人票に掲載されていない情報も入手してます。

また、企業と良好な関係を築いているため、限定求人などファルマスタッフだからこそ紹介できる募集があるようです。
事前に職場の雰囲気などを知っておくことで、入社後のミスマッチをなくすことも可能でしょう。
選択できる業種・雇用形態の種類が豊富
ファルマスタッフでは、さまざまな業種・雇用形態の求人を取り扱っています。ファルマスタッフで取り扱う業種は以下の通りです。
- 調剤薬局
- 病院・クリニック
- 一般企業
- ドラッグストア
- ドラッグストア(調剤あり)
ファルマスタッフでは薬局や病院だけではなく、ドラックストアなどの求人を探すこともできます。
調剤薬局への転職を希望する人には、おすすめの転職エージェントです。一方、ファルマスッタフが取り扱う雇用形態を以下にまとめてみました。
- 正社員
- パート・アルバイト
- 派遣
- 紹介予定派遣
転職エージェントの利用といえば正社員のイメージですが、パート・アルバイトの求人も取り扱っています。
「ワークライフバランスを実現させたい人」「仕事と家庭を両立させたい人」など、ライフスタイルに合わせて仕事を選ぶことも可能です。

多忙な薬剤師の転職を手厚くサポート
薬剤師の仕事は多忙なため、転職活動の時間が限られているのが現実です。
ファルマスタッフでは、忙しい毎日を送る薬剤師さんの転職活動がスムーズに進めるためのサポートが充実しています。
- 必要書類の作成
- 面接日時の調整
- 給与・休日などの条件交渉
これらをすべて自分で行うと、時間も手間もかかってしまいます。
ファルマスタッフは、業界に精通し、薬剤師の転職実績も豊富です。長年、転職を成功に導いたノウハウで手厚くサポートしてくれます。
教育サービス・相談会が充実
キャリアアップや収入アップを目指して、転職を考える方も少なくありません。
また、子育てなどの理由でブランクがある人でも、安心して仕事を探すことができるでしょう。

ファルマスタッフでは、「若手薬剤師向けお仕事相談会」「異業種転職相談会」など、さまざまな相談会が開催されています。
WEBでの面談も可能なので、遠方からでも気軽に参加できる点も魅力です。
ファルマスタッフのデメリット
メリットが多いファルマスタッフですが、デメリットに感じる点もあるようです。
- 転職まで時間がかかる
- 求人数に偏りがある
どのような点にデメリットを感じるのが詳しくチェックしていきましょう。
転職まで時間がかかる
ファルマスタッフでは、求職者と企業とのマッチング率を重視しているため、転職まで時間がかかる傾向にあります。
そのため、「すぐに転職をしたい」という人にとっては、デメリットに感じるかもしれません。
なお、この時間がかかってしまう場合はマッチングする求人がなかった場合に限ります。
求人が豊富な都心部や求人が増える時期は、比較的時間がかかりにくいため、早期転職を狙う人はタイミングを計るのがおすすめです。

求人数に偏りがある
ファルマスタッフの求人は、雇用形態では「正社員」業種では「調剤薬局」が大半を占めています。
目指す転職が正社員だったり、調剤薬局勤務だったりする場合の選択の幅は広くなりますが、それ以外の求人が少ないこともあります。
選択肢を増やしたいのであれば、希望条件を広げたり、他の転職エージェントと併用したりするのがおすすめです。
ファルマスタッフの利用がおすすめの人
ファルマスタッフの利用がおすすめな人の特徴を、3つご紹介します。
- 転職活動が初めての薬剤師
- 正社員以外の働き方を希望する薬剤師
- 地方で転職を希望する薬剤師
ファルマスタッフは、親身なサポートと教育サービスが充実した転職エージェントです。
「初めての転職で何をしたらいいかわからない」「ブランクがあるから不安」という薬剤師でも安心して利用できます。
また、企業からの信頼も高い地域密着型の転職エージェントなので、転職後のミスマッチも起こりにくいでしょう。
口コミなどからみても、ファルマスタッフの信頼度や安心度は高いため、不安なく転職活動を行いたいという人におすすめです。
ファルマスタッフを利用して転職を成功させるコツ3つ
ここでは、ファルマスタッフを利用して転職を成功させつコツを3つご紹介します。
- 転職時期を明確に・最短期間を伝える
- メールや電話などの連絡は早めに対応する
- 転職エージェントを掛け持ちする
ファルマスタッフを上手に活用して転職を成功させましょう。
転職時期を明確に・最短期間を伝える
転職活動にかける期間の平均は、「3ヵ月〜6ヵ月」と言われています。それ以上の期間になると、モチベーションを保ち続けることが困難になるかもしれません。
転職を決断した時点で、まずは転職活動にかける時間を明確にしましょう。
転職時期が決まってない人よりも明確な人の方が、優先的に求人を紹介しやすいそうです。コンサルタントに明確な時期を伝えることで、内定までの期間を逆算し、スケジュールを調整できるでしょう。
メールや電話などの連絡は早めに対応する
コンサルタントからの連絡には、可能な限り早めに対応しましょう。レスポンスが早いほど、担当者からの信頼を得られたり、転職への意欲をアピールできたりします。
意欲の高さがアピールできれば、優先的に求人を紹介してもらえる可能性もあります。

仕事などが理由ですぐに対応できない場合は、改めて連絡すると伝えることをおすすめします。最初の面談の際に、連絡に対応できる時間を伝えておくとスムーズです。
転職エージェントを掛け持ちする
ファルマスタッフを利用するメリットは数多くあります。しかし、実際にファルマスタッフを利用して物足りなさを感じる部分もあるかもしれません。
その場合は、ほかの転職エージェントと併用してみましょう。転職エージェントを併用して利用することで、物足りない部分をカバーできます。

非公開求人や限定求人など、その転職エージェントしか取り扱っていない求人もあります。選択肢を広げるチャンスでもあるので、気になる転職エージェントがあれば登録してみましょう。
ファルマスタッフの登録から内定までの流れ
薬剤師の転職活動を始めるなら、まずはファルマスタッフに登録してみましょう。登録から内定までの流れを以下で詳しく解説します。
- ファルマスタッフに登録
- コンサルタントと個別面談
- 求人紹介
- 応募・選考・条件交渉
- 内定・転職後のフォロー
ファルマスタッフへの登録は、希望条件や保有資格などの情報を記入し申し込みをします。登録は60秒あれば完了し、後ほどコンサルタントから連絡がくるという仕組みです。

登録が完了したらコンサルタントと60分〜90分ほどの個別面談を行います。転職を迷っている段階でも相談可能です。
ここで、転職までの希望期間や譲れない条件だけでなく連絡がつきやすい時間帯も伝えておくと、今後のやり取りがスムーズになります。
応募する企業が決まったら、コンサルタントが選考対策、面接日の調整・条件交渉などを行なってくれます。
求人票だけではわからない有益な情報も提供してくれる点も魅力です。業界や地域情報に精通したコンサルタントが、内定に向けたアドバイスします。
ファルマスタッフでは、内定が決定したら終わりではなく、入社日の調整・退職のフォロー・転職後のサポートも充実しています。

ファルマスタッフとの併用がおすすめの転職エージェント3選
お仕事ラボ
- 転職先企業への定着率が95.6%※
- 利用者満足度が90%超え※
- 薬剤師に特化した転職支援サービス
お仕事ラボは、紹介後の定着率が95.6%※と高い水準を誇るサイトです。転職先の事情を把握した担当者から具体的なアドバイスをもらうことができます。
転職後のサポートも行っているため、転職した先で誰にも相談できず、ひとりでガマンしなければいけないという心配もありません。

※公式サイトより
運営会社 | 株式会社アクシス |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月28日時点 | 23,242件 |
拠点 | 東京 |
※出典:公式サイト
マイナビ薬剤師
- 利用者満足度No.1の実績※
- 人気の求人が見つけやすいシステム
- 薬剤師の転職に関するコラムが充実している
マイナビ薬剤師は、利用者の満足度No.1※を誇るサイトです。かかりつけアドバイザーとして転職準備からアフターフォローまでを徹底サポートしてくれます。
公式サイトも薬剤師の転職に関するコンテンツが豊富なので、転職活動の息抜きに読んでみてはいかがでしょうか。

※薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査。実査委託先:楽天インサイト(2020年10月)
運営会社 | 株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月28日時点 | 36,513件 |
拠点 | 東京 |
※出典:公式サイト
薬キャリ
転職エージェントを利用しながら情報収集したい人は薬キャリがうってつけです。「転職成功ガイド」とよばれる薬剤師の転職に欠かせない情報が多数掲載されています。
そのほかにも、薬剤師・薬学生の職場選びをサポートする「薬キャリ 職場ナビ」もチェックしておくとよいでしょう。

公開求人数※2021年11月29日時点 | 38,782件 |
---|---|
主な機能 |
|
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社エムスリーキャリア |
出典:薬キャリ
よくある質問
転職説明会や相談会も開催されているため、情報収集に大いに役立つでしょう。
まとめ
今回は、薬剤師向けの転職エージェント「ファルマスタッフ」についてご紹介しました。ファルマスタッフは、地域密着型を強みとしている転職支援サービスです。
求人票に記載されていない内部情報などを知ることが可能なので、マッチング率の高い求人に出会えるチャンスがあります。

転職への選択肢を広く持ちたいのであれば、ファルマスタッフとほかの転職エージェントを掛け持ち登録してみましょう。
転職支援サービスを上手に活用して、多忙な薬剤師の転職を成功させてみませんか。