薬剤師の派遣・転職・お仕事ラボ 正社員・派遣社員・パート
薬剤師の転職・派遣ならお仕事ラボ

お仕事ラボお仕事ラボラトリー薬剤師国保ってなに?

お仕事ラボラトリー

薬剤師国保ってなに?

こんにちは。
株式会社AXISです。

転職活動している中で、加入の健康保険に『薬剤師国民健康保険組合(以下、薬剤師国保)』と
記載されているのを目にすることもあるかと思います。
薬剤師国保ってなに?社会保険と何が違うの?そんな質問を受けることもありますが、
皆さまは『薬剤師国保』をご存じでしょうか?
今回は、『薬剤師国保』について、『社会保険』との違いを交えながら
お伝えしていきたいと思います。

まず、健康保険は大きく『社会保険』と『国民健康保険』で分かれております。
『薬剤師国保』は、その『国民健康保険』の一種で、都道府県別の薬剤師国民健康保険組合で組織されております。

『薬剤師国保』と『社会保険』には、下記のような違いがございます。

◎その1、保険料について
『社会保険』では保険料を事業主が半分負担してくれるのに対し、
『薬剤師国保』の保険料はすべて加入者自身で支払わなければなりません。
それだけ聞くと、社会保険の方がいいのでは?と思われる方もいますが、
実は、『薬剤師国保』は≪保険料が一律≫という特徴を持っています。
『社会保険』は収入額によって保険料が上がるのに対し、『薬剤師国保』は一律となります。
そのため、高収入の方は保険料を折半してもらえる『社会保険』よりも『薬剤師国保』の方がお得になる場合があります。
(※保険料は加入している各都道府県で異なりますのでご確認ください。)
また、『社会保険』では、賞与時の特別保険料の徴収がありますが、
『薬剤師国保』では賞与時の徴収がありません。

◎その2、扶養家族の保険料について
『社会保険』は扶養家族の保険料は無料となるのに対し、『薬剤師国保』は
扶養内家族の人数分の保険料の支払いが必要となります。
この辺りは、『国民健康保険』と類似していますが、通常の『国民健康保険』よりは負担が少ない場合が多いです。

◎その3、出産時の手当等について
『社会保険』では、出産で会社を休んだ際の出産手当金の給付や、育児休業中の期間の保険料が
免除されるという特徴があるのに対し、『薬剤師国保』では出産手当金の給付、保険料の免除はございません。
ただし、出産一時金についてはどちらも適応されます。
(※出産一時金の金額は、は加入している各都道府県で異なりますのでご確認ください。)

◎その4、傷病手当金について
『社会保険』では、病気やケガで会社を休んだ際に傷病手当金が給付されますが、
『薬剤師国保』では傷病手当の給付はございません。

◎その5、保険の任意継続について
『社会保険』では、会社を退職した際に2年間のみ、継続して『社会保険』に
加入することができます(折半ではなくなります)が、『薬剤師国保』の場合は
退職と同時に別の保険に加入する 必要があります。

『薬剤師国保』と『社会保険』の違いは主に上記となります。
『薬剤師国保』について、おわかりになりましたでしょうか?
転職する上で、こうした保険についてもご自身のライフスタイルと照らし合わせて検討の一材料にしていただければと思います。

また、ご不明点はいつでもコンサルタントへ確認していただければと思います。

Copyright ©AXIS inc. All Rights Reserved