薬剤師の派遣・転職・お仕事ラボ 正社員・派遣社員・パート
薬剤師の転職・派遣ならお仕事ラボ

お仕事ラボお仕事ラボラトリー後悔のない転職活動をする為のポイント

お仕事ラボラトリー

Oshigoto Laboratory

後悔のない転職活動をする為のポイント

転職活動は意外と時間がかかり、体力がいるものです。
 
ご自身の転職軸を探したり、履歴書や職務経歴書の作成を行ったり、面接場所まで行き面接を行ったり・・・
 
やっとの思いで見つけた転職先がブラック企業だったからと、新しく転職先を探すとまた時間と体力が必要となります。
 
時間と体力が削られていくからこそ、後悔のない転職をし、新しいご転職先でなるべく長く安心して働きたいですよね?
 
今回は後悔のない転職ができるように、転職活動をする上でのポイントをいくつかご紹介していきます。

 
 

【面接は1社ずつ受けるよりも複数社受ける】

面接を複数社受けることにより、各企業の見比べをすることができます。
 
1社のみの面接ですと他と比較ができない分、「本当にここでいいのかな・・・?」と不安ながらに内定承諾をし、実際働いてみたらその不安が見事的中なんてことも。
 
一方、例えば4社の面接を受けることにしたとします。
 
その内3社から内定をもらうことができ、「ご条件内容(年収/時給や労働時間、勤務場所等)」や「面接時の雰囲気」、「店舗内の雰囲気」など様々な観点で見比べることができ、「コチラの企業の方が自分の思っている働き方に近いからコッチにしよう!」など後悔の少ない転職活動ができます。
 
複数社の面接を受けるときのポイントとしては1週間~2週間の間に複数社の面接を組むことです。
 
下記(例)のように、各社の面接を行う日にちを3週間、4週間と空けてしまうと最初の方に面接を受けた企業の返答期限に間に合わないなんてこともあるので注意しましょう。
 

(例)

 A社の面接を2月の1週目に組み、B社の面接を2月の4週目に組んだ。
 A社から内定をもらい2月の3週目までに結論を出さなくてはいけない。
 B社の面接の前にA社の返答期限を迎えるので見比べができない。
 
上記(例)のようなことが起こらないように、スケジュール間としては大変かと思いますが、なるべく各面接を近い日にちで受けていくようにしましょう。

 
 

【面接対策はしっかりと行う】

面接内容は企業それぞれ、型にはまったカッチリとした面接を行う企業もあれば、終始和やかに進む面接もあれば、雑談のような面接も・・・。
 
どのような面接でもしっかり対策はしておく必要があります。
 
「志望動機」や「退職理由」、「今までの経歴について」等、最低限必ず聞かれる質問についてはどのように答えていくか考えておいて頂くことをオススメ致します。
 
AXISでは面接前に「面接対策」も行っておりますので、是非活用してみてください!

 
 

【店舗見学は必ず行う】

 
実際働いてみないと分からないとは言うものの、事前に実際働く店舗の見学をするとしないでは大きな差が出てきます。
 
実際に店舗見学をすることによって様々な確認をすることができるのです。
 

☆店舗見学時のポイント

 ・今後店舗内で一緒に働く人の雰囲気をチェック
 ・どのような機械を使っているかをチェック
 ・働く上での導線をチェック
 ・シフトはどのように組まれているかをチェック

 
店舗をご案内してくれる方にお仕事関係の質問や薬局内の雰囲気、気になることをたくさん質問しましょう!
 
AXISでは上記記載の面接対策以外にも履歴書や職務経歴書の添削、また面接同行なども行っており、様々な観点から求職者様をサポートしております。
 
転職をしようか悩んでいる方、実際に動き出したい方、転職にご不安事やお悩みがある場合でもAXISではご相談に応じます。
 
転職を考えていらっしゃる方は相談だけでも問題ございませんので、いつでもAXISにお気軽にお問合せ下さいませ。
 

スタンプ

Copyright ©AXIS inc. All Rights Reserved