
「プロのサポートを受けながら転職活動を進めたい」「IT・Web業界で活躍したい」このような方には、type転職エージェントがおすすめです。

そこで今回は、type転職エージェントに関する以下の項目を解説します。
- 基本情報と特徴
- 求人内容
- 口コミ・評判
- 利用の手順
- 女性向けの「type女性転職エージェント」について
type転職エージェントの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね!
type転職エージェントの特徴
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
公開求人数※2021年6月7日時点 | 8,849件 |
得意領域 |
|
対応エリア | 全国 + 海外 |
主なサービス・機能 |
|
拠点 | 東京 |
type転職エージェントの特徴
type転職エージェントは、東証一部上場を果たす株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職エージェントです。
専任のキャリアアドバイザーが、求職者ひとりひとりに寄り添って内定までをサポートしてくれます。
スキルの棚卸しから応募書類の添削・面接対策・スケジュール管理までしっかりとサポートしてもらえるため、転職活動に慣れていない方でも安心して利用できるでしょう。

type転職エージェントの求人内容
幅広い求人を取り扱うtype転職エージェントですが、特に以下の専門領域に強みがあります。
- IT・Web業界
- ものづくり業界
- 営業職
- 販売・サービス職
- ミドル・エグゼクティブ
専門領域ごとにキャリアアドバイザーが分かれているので、業界の動向やより専門性の高い情報を得ることができるでしょう。

type転職エージェントの口コミ・評判
type転職エージェントの評判は、どのような声が多いのでしょうか。
ここでは、インターネット上に寄せられたtype転職エージェントの口コミを、良い口コミとイマイチな口コミに分けてご紹介します。
良い口コミ・評判
まずは、type転職エージェントを利用して満足した利用者の口コミを見ていきましょう。
- 給与条件や入社日に関する交渉などを代行してもらえた
- 辞退先とも関係を良好に保つための辞退の方法を教えてくれた
- 給与交渉の結果、年収が前職より100万円アップした
- たくさん求人を紹介してくれたので選びやすかった
- キャリアアドバイザーの面倒見が良く何度も励ましてくれた
このように、良い口コミとしては、キャリアアドバイザーが熱心にサポートしてくれたという声が多いようです。

イマイチな口コミ・評判
次に、type転職エージェントを利用してイマイチだと感じた方の口コミを紹介します。
- 希望していなかった職種の求人を紹介された
- キャリアアドバイザーとの相性が合わなかった
- 総合型であるため、専門職の求人数が少なかった
- 面談のスケジュールのすり合わせがうまくいかなかった
イマイチと感じた方の意見としては、キャリアアドバイザーとうまく連携が取れなかったという声がありました。
したがって、職種や年収、勤務地などの希望条件があれば、できるだけ具体的に伝えておきましょう。

type転職エージェントのメリット
type転職エージェントは、特にIT・Web業界への転職を検討している方にメリットがあります。ここでは、IT・Web業界を目指す方が知っておきたい4つのメリットを解説します。
- 取り扱い求人の職種が豊富
- IT・Web業界の転職ノウハウが豊富
- IT・Web業界専門のアドバイザー
- IT・Web業界向けの転職セミナー
①取り扱い求人の職種が豊富
type転職エージェントでは、IT・Web業界の取り扱い求人の職種が豊富です。
ITエンジニアの取り扱い求人の職種は、以下の通りです。
- 業務系(PM/SE)
- パッケージソフト
- ITコンサルタント
- 社内SE
- システム開発
- 研究開発
- インフラエンジニア
また、Webクリエイターの取り扱い求人の職種は、以下の通りです。
- Webプロデューサー
- Webマーケティング
- Webデザイナー
- Webライター

②IT・Web業界の転職ノウハウが豊富
公式ホームページでは、IT・Web業界に特化した以下のような転職ノウハウが公開されています。
- ITエンジニア職の面接対策
- 未経験でITエンジニアになるには?
- エンジニアの転職理由と面接での回答例
- SEとプログラマーとは?仕事内容と必要なスキルを解説
IT・Web業界に詳しい担当者が記事を監修しているので、内容が具体的であることも特徴です。

③IT・Web業界専門のキャリアアドバイザー
IT・Web業界で活躍してきたキャリアアドバイザーが担当となってサポートしてくれます。
よって、企業に対する効果的な自己アピールの方法などを知ることができます。

④IT・Web業界向けの転職セミナー
type転職エージェントでは、無料の転職相談会や転職セミナーを毎週開催中です。
IT・WEB業界で働く方向けの転職相談会は以下の通りです。
- Web系エンジニアの転職相談会
- 社内SEを目指す人のための転職相談会
- LAMPエンジニアのための転職相談会
- ITエンジニアのためのステップアップ転職相談会
- コンサルティング、大手SIerを目指す方の転職相談会
職種別に相談会が開催されるため、気になる職種があれば積極的に参加してみてください。

type転職エージェントのデメリット
メリットがたくさんあることが分かった一方で、type転職エージェントにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。デメリットも知っておけば、より効率よく活用することができます。
- 求人が都会に集中している
- 特定の専門的な業界の求人が少ない
- キャリアアドバイザーによって質が異なる
①求人が都会に集中している
type転職エージェントは、ITやWeb業界に強みがあります。そのため、求人が首都圏に集中しがちです。
地方で転職を考えている方にとっては、求人数が少ないと感じてしまうかもしれません。キャリアアドバイザーに、地方の非公開求人があるかどうか確認してみるのが良いでしょう。

②特定の専門的な業界の求人が少ない
type転職エージェントでは、以下のような専門サイトを開設しています。
- IT・Web業界
- ものづくり・メーカー
- 営業職
- ミドル・エグゼクティブ
- 女性
IT業界・メーカーや営業系などの求人が豊富である一方、コンサルタントや医療など専門的な業界の求人が少ない点もデメリットです。
求人数の少ない業種に関しては、キャリアアドバイザーも専門的な知識を持っていない可能性が考えられます。

③キャリアアドバイザーによって質が異なる
転職活動を効率よく進める上で、キャリアアドバイザーとの相性は重要です。うまく連携が取れないと、満足できる活動ができないこともあります。
その反対も、同じことが言えます。相性の良し悪しは誰にでもあることです。
違和感を感じたら、遠慮せず担当者の変更を窓口に申し入れましょう。type転職エージェントには、優秀なキャリアアドバイザーが多数在籍しています。

type転職エージェントの利用手順
type転職エージェントに登録後、面談やサポートはどのような流れで進んでいくのでしょうか。ここからは、登録後の利用手順を解説していきましょう。
- 転職のプロによるカウンセリング
- 非公開求人も含めた求人の紹介
- 応募書類の添削・面接対策
- 面接日程の調整、年収などの条件交渉
①転職のプロによるカウンセリング
領域別のキャリアアドバイザーが個別に面談を行います。面談場所は、運営会社である株式会社キャリアデザインセンターの本社内です。
面談では、以下のような内容を確認します。
- 転職を考えたきっかけと現状の確認
- 経歴や職歴の確認
- 目指すキャリアの共有
- 転職先の希望条件を確認
企業との面接とは違い、あくまでキャリアアドバイザーとの面談です。カウンセリングで話した内容が企業に漏れることはないので、ご安心ください。

②非公開求人も含めた求人の紹介
ヒアリングした内容をもとに、希望に合う求人を紹介してもらえます。求人が希望に合わないと感じた場合には、意見をフィードバックしましょう。
よって、今まで出会えなかった質の高い求人を発見できるかもしれません。

③応募書類の添削・面接対策
応募したい求人が決まったら、応募書類の添削と面接対策を行います。内定の通過率をアップさせるためにも重要なステップです。
応募書類の添削
書類添削では、作成した履歴書・職務経歴書などをキャリアアドバイザーが添削してくれます。チェックする内容は、以下の通りです。
- これまでの経験が過不足なく書かれているか
- 実績が効果的に伝わるように書かれているか
- 強みをアピールする記述が不足していないか
- 誤字脱字がないか
- 長すぎる説明など読みにくさを感じる要素はないか
記入方法が分からない場合は、公式ホームページでサンプルを参考にするのがおすすめです。

面接対策
応募する企業の面接当日に適切な受け答えをするための練習を行います。
その後、キャリアアドバイザーを面接官に見立てて模擬面接を行います。実際に、想定質問に対して志望動機や転職理由、自分の強みなどを話してみましょう。

④面接日程の調整、年収などの条件交渉
書類選考を通過すれば、キャリアアドバイザーが企業との面接日程調整を行います。
自分からは企業に言いづらいこともキャリアアドバイザーに任せられるので安心です。

【女性向け】type女性の転職エージェントもおすすめ
女性には、女性の転職に特化した転職エージェントである「type女性の転職エージェント」がおすすめです。
年間5,000名以上(2016年度実績)の女性転職者希望者へのキャリアカウンセリングを行っている実績があります。
type女性の転職エージェントの特徴
ここからは、type女性の転職エージェントの特徴について解説します。女性ならではのニーズに応えたサービスも提供しているため、ぜひチェックしてみてください。
- 女性のための面接メイクアップ
- 女性の悩みに寄り添うキャリアアドバイザー
- 女性向けの転職お役立ちコンテンツ
①女性のための面接メイクアップ
面接時にどのようなメイクをすれば良いのか、身だしなみについて迷う女性は多いでしょう。
type女性の転職エージェントでは、転職エージェントで初めて※面接対策の中で行うメイクアップサービスを開始しました。
具体的なアドバイスを得ることで、当日も自信を持って挑むことができるでしょう。

②女性の悩みに寄り添うキャリアアドバイザー
女性は結婚や妊娠、出産などのライフステージの変化に伴い、働き方も変化します。
そこで、女性ならではの悩みを理解しているキャリアアドバイザーに相談できれば、心強いでしょう。
- 仕事と家庭とのバランスが取りづらい
- 子供の体調不良時に休みづらい
- 産休・育休が取得できない
- 男性と比べて待遇が悪い
- 子育てが落ち着いたら正社員になりたい
妊娠・出産で職場を離れ、子育てが落ち着いてから再び正社員を目指す方もいるでしょう。
それぞれの状況に合わせた適切なアドバイスを受けることができる点が、type女性の転職エージェントの魅力です。

③女性向けの転職お役立ちコンテンツ
type女性の転職エージェントでは、以下のような女性向けの転職お役立ちコンテンツを掲載しています。
- 面接時の服装、髪型、メイクマナー徹底解説
- 転職面接の服装・スーツ選びを徹底解説
- 20代女性におすすめ!人気の業界&職種まとめ
- 女性が働きやすい会社・職場を選ぶポイント5つ
女性に特化した内容であるため、一般的な転職コンテンツよりも内容が具体的です。

よくある質問
まとめ
type転職エージェントの特徴や求人内容、口コミ・評判などを解説しました。type転職エージェントは求人数が豊富で、中でもIT・Web業界の転職成約実績が豊富であるのが特徴です。
書類添削や面接対策など、キャリアアドバイザーのサポートを積極的に受ければ、採用率アップの可能性も高まります。
また、女性の転職の場合には、「type女性転職エージェント」を活用するのもおすすめです。
type転職エージェントは全てのサポートを無料で利用することができるため、上手く使いこなして理想の転職を成功させましょう。
- 20代向けおすすめ転職エージェント9選!求人数比較ランキングもご紹介
- 30代向けおすすめ転職エージェント9選!求人数ランキングで人気各社を比較!
- パソナキャリアの評判・口コミは?求人内容や登録方法も詳しく解説
- doda転職エージェントの評判・口コミ!サービスやメリット・デメリットも解説
- type転職エージェントの評判・口コミは?女性向けサービスも紹介
- 【徹底解説】おすすめ転職サイト11選!比較ランキングで人気各社を紹介!
- 20代向けおすすめ転職サイトランキング!人気各社を徹底比較
- 【徹底比較】30代におすすめの転職サイト人気ランキング!
- 【徹底比較】女性向けおすすめ転職サイトランキング!人気職業も紹介!
- 【2021年最新】転職に役立つおすすめ資格13選!人気比較ランキングもご紹介!