
「看護師の志望動機はどう書けばいいの?」「志望動機の例文を知りたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。看護師は特殊な職種のため、志望動機をより深く考える必要があります。

そこで本記事では、看護師の志望動機に関する以下の項目をご紹介します。
- 看護師の志望動機GOODポイント
- 看護師の志望動機NGポイント
- 看護師志望動機の例文
- 看護師の転職におすすめな転職サイト・転職エージェント
看護師向けの志望動機の書き方はもちろん面接対策についても解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
看護師の志望動機GOODポイント
看護師の志望動機を書く際、どのようなポイントに気を付ければよいのでしょうか。まずはGOODポイントをご紹介します。
- 志望先の情報を詳しく調べる
- 腰を据えて働きたい気持ちを伝える
- 自分の適性をしっかりアピールする
GOODポイント①志望先の情報を詳しく調べる
志望動機を書く前に志望先の情報を詳しく調べることが大切です。やみくもに志望動機を書こうとしても、志望理由が明確でなければ書き進めることができません。
例えば病院の理念や施設方針に共感したら、共感した内容となぜ共感したのかという気持ちをセットでまとめておく方法をおすすめします。

GOODポイント②腰を据えて働きたい気持ちを伝える
看護師が働く職場は人手が足りない場合が多く、長く働いてくれる看護師を求めています。
例えば、志望動機に5年先・10年先のビジョンがあれば、採用側も求職者が長く働いているイメージがしやすくなります。
一方、志望動機のなかに「ステップアップしたい」「経験を積みたい」と安易に書いてしまうと、採用側は「すぐに他の職場に移ってしまうのでは?」と疑問を覚えてしまいます。

GOODポイント③自分の適性をしっかりアピールする
看護師は医療の専門知識・技術だけでなく、体力やコミュニケーション力、冷静な判断力などが必要な職種です。
例えば学生時代、運動部に所属していた人は看護師として働くうえで欠かせない体力をアピールできます。また、大学の授業やゼミ研究で成果がある人は、学び続ける向上心をアピールできるでしょう。
あまりにアピールポイントが多いと、何を伝えたいのか軸がブレてしまうので注意しましょう。

看護師の志望動機NGポイント
続いて、看護師の志望動機NGポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。それぞれ詳しく解説します。
- 福利厚生や休日数などが志望理由
- 転職理由がネガティブな内容
- 「学ばせてほしい」など受け身の姿勢
NGポイント①福利厚生や休日数などが志望理由
福利厚生や休日数など業務と直接関係ないことを志望理由にした場合、採用側へ熱意を伝えられません。志望動機は求職者の意欲を確認するための項目であることを念頭に置き、考え直したほうがよいでしょう。
ただしどうしても福利厚生や休日数を盛り込みたいなら、視点を変えて志望動機を書いてみてください。
しかし福利厚生・休日数以外の要素もきちんと盛り込むことを忘れずに行いましょう。
NGポイント②転職理由がネガティブな内容
転職を考えている人にありがちなのが、前職のネガティブな退職理由をそのまま志望動機に書いてしまうことです。例えば、職場内の人間関係や待遇面の悪さなどが挙げられます。
しかし、ネガティブな転職理由を志望動機に盛り込むのはおすすめしません。なぜなら、採用側は「また辞めてしまうのではないか?」と考えてしまい、採用を見送るケースが想定できるからです。
一例として、志望先の看護観にとても共感したことや、キャリアアップを叶えたいなどがあるので参考にしてみてください。

NGポイント③「学ばせてほしい」など受け身の姿勢
「学ばせてほしい」「勉強したい」などの受け身姿勢は、新卒の志望動機にありがちです。
まず、職場は自発的な行動が求められる場であると認識を改めましょう。学校のように先生がいて教えてもらえるとは限りません。
もし向上心をアピールしたいのであれば、勉強し続ける誠意や覚悟を志望動機に盛り込むことをおすすめします。

看護師の志望動機例文10選!新卒・未経験向けなどのジャンル別に解説
転職時に悩みがちなのが志望動機ですよね。自分の中の想いをなかなかうまく言葉にできない…と感じることも多いです。ここでは、理由や施設別の志望動機例を紹介します。
新卒看護師
新卒看護師は経験がないため、自分の看護観や今後どんな看護師になりたいかを志望動機に記載していきましょう。
新人看護師の約9割が病院に就職しているため、機能別に病院への志望動機をあげていきます。
急性期病院・大学病院の場合
地域の中核病院である貴院で、実務を通して高度医療や最新の医療技術を学び、患者看護や貴院に貢献していきたいと考えています。
また、貴院は教育カリキュラムも充実しているため、確実な看護技術を身に着けることができる環境に身を置けると考えました。
単科の一般病院の場合
私は、骨折を経験しており、整形外科病棟に入院したことがあります。
整形外科では、治療はもちろん、リハビリテーションも重視されており、私も看護師に付き添ってもらいながらリハビリを実施しました。
リハビリでは、疼痛コントロールの必要性や「今日は〇メートル歩けたね」といった励ましの言葉が患者にとって励みになり、大切であると学びました。
ケアをしつつ寄り添ってくれた担当看護師のように、技術もコミュニケーションもしっかり学びたいと感じ、整形外科専門である貴院への入職を希望しました。
慢性期病院の場合
貴院は、患者への寄り添う看護を掲げており、その理念に共感いたしました。
現場での指導を通して、高齢者看護をしっかり身に着けていける環境も魅力に感じています。
第二新卒看護師・在職半年未満での転職
第二新卒や在職期間が短い場合、基本的な研修は終わっていると認識されることが多いです。やりたいことと現状のギャップを中心に志望動機を考えていきましょう。
志望動機例
働いている中で、患者さん1人1人としっかりコミュニケーションを取りつつ、その人に合った看護がしたいと感じるようになりました。
貴院はコミュニケーションを重視しており、患者さんの希望をゆっくり聞きながら看護を行っていけると感じたため入職を希望しました。
未経験ジャンルへの転職希望
未経験ジャンルへの転職時は、理由と現在までの仕事で培ったスキルを併せて記載していきましょう。
産業看護師(企業看護師の場合)
その中で、多くの患者が口をそろえて「もう少し気を付けておけばよかった」と後悔しており、予防の重要性を痛感しました。
貴社は予防医療に力を入れており、現在までの生活指導の知識も活かして、従業員の皆様の健康維持に携わっていきたいと感じました。
クリニック看護師
病院を退院してしまうと、なかなか継続的な治療や看護を受けられない患者も多いことを知り、地域医療の要であるクリニック転職したいと考えました。
貴院は市民講座を開催するなど、地域住民とのつながりを大切にしている姿勢に共感したため、入職を希望しました。
保育園看護師
病院はなにか症状が出現したり、具合が悪くなった後の患者しか見ることができす、予防や早期処置に携わる場面はほとんどありません。
そのため保育園に従事する看護師として、子どもたちの衛生面や精神面を予防的にケアできる環境に興味を持ちました。
私の小児科での知識を活かして、怪我の早期処置やショック症状が出現した際はお役に立てると考えております。
介護施設の看護師
しかし、再度入院治療が必要となる患者は、継続看護が行えていないことが多く、日常生活援助の必要性を強く感じました。
施設はまさに患者にとって生活の場であり、これまでの指導経験を活かして、継続看護が行える環境づくりに取り組みたいと感じました。
転職理由別の志望動機例
転職理由をアピールしたい場合、自身の経験も記載できると良いでしょう。また、転職して何をしたいのかも書いておけると好印象ですよ。
スキルアップ、キャリアアップのための転職
内視鏡検査は体内の異常を発見する上でとても重要であり、検査が必要な患者は多いと感じています。
その中で、できるだけ検査の苦痛を少なくするための技術や内視鏡の管理について興味を持ちました。
貴院の内視鏡室で実践的な技術を習得しつつ、消化器内視鏡技師の取得を目指したいと考え入職を希望しました。
ブランクからの就職
子育てがひと段落したため、以前勤務していた精神病院への入職を希望しました。
子育て中もメンタルヘルスや精神疾患で苦しむ方のニュースや話題が気になっていました。
貴院には復職プログラムや研修も充実しており、技術や知識をしっかり習得できる環境に魅力を感じました。
ブランクがあっても採用したいと考える施設は多いです。入職先の診療科への関心や教育環境について触れると良いでしょう。
看護師の志望動機を書き終えたらどこをチェックする?
志望動機を書き終えたあとは、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。具体的に3つのポイントをそれぞれご紹介します。
- 誤字脱字や主語述語のねじれ
- 志望先の情報を間違えていないか
- やる気や熱意をアピールできているか
誤字脱字や主語述語のねじれ
誤字脱字のチェックは徹底的に行いましょう。志望動機に誤字脱字があると、採用側から「ミスをしやすい人」だと認識されてしまうおそれがあります。
誤字脱字はもちろん、書いているときは気にならなかった主語述語のねじれなども確認しやすいでしょう。

志望先の情報を間違えていないか
複数の職場を志望する際は、志望先の情報を間違えていないか必ず確認しておきましょう。志望先の情報を調べたはいいものの、情報が誤っていたら本末転倒です。
なお、志望動機に年月日・患者数・病棟数などの数値を扱う際は、最新のデータになっているか忘れずに確認してください。

やる気や熱意をアピールできているか
志望動機はやる気や熱意をアピールするための項目です。そのため、志望動機を書き終えたら、十分アピールできているかチェックしましょう。
まず、「勉強させてほしい」「学ばせてほしい」といった受け身表現が使用されていないか確認してみてください。
また、中長期的に働き続けたい意志が明確に記載されているか、再度チェックしておくことも忘れずに行いましょう。

看護師転職の際の履歴書提出方法
履歴書の提出方法は、主に下記の3種類が挙げられます。志望先の職場から指定された方法で提出しましょう。
- メール
- 郵送
- 手渡し
メール
メールで履歴書を送るよう指定されたら、件名に気を配りましょう。
また、履歴書はWord・Excelではなく、PDF形式で送る方法がおすすめです。

郵送
郵送する場合は履歴書のほかに、封筒・添え状の用意が必要です。
添え状には、送付日・宛先・送付者・連絡先・件名・書類の概要を記載する方法が一般的です。

手渡し
手渡しの場合も封筒は必須です。移動中に封筒が折り曲がらないように、硬めのクリアファイルへはさんでおくとよいでしょう。
直接履歴書を提出する際は、時間を作ってくれた職員の方に感謝の気持ちを伝えるのも大切です。

履歴書のあとは万全な面接対策を!
履歴書を提出し終えたら万全な面接対策が必要です。まずは志望動機を口頭で言えるか練習しておきましょう。
また、面接会場の行き方を事前に確認しておくことも忘れずに。ただでさえ面接当日は緊張しているので、道に迷ってしまうとより緊張が高まります。

プロに志望動機の添削を依頼できる!看護師向けおすすめ転職エージェント
志望動機の作成は面接に進むためにも非常に大事な選考です。できることなら採用担当者の心を掴むような志望動機で選考の通過率をアップさせたいですよね。

看護roo!
- 看護師ならではの内容のコラムが充実
- 転職サポートの利用者満足度は96.3%※
- 応募手続きの代行や面接練習などのサポートが手厚い
- 完全無料で利用可能!
看護roo!は、登録不要で看護師の求人を自由に探せる転職エージェントです。看護に役立つ情報が分かりやすく紹介されているので、看護学生や若手看護師にもおすすめです。
またコラムが非常に充実しており、転職活動のスキマ時間を有効に活用できます。

※公式サイトより
運営会社 | 株式会社クイック |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月30日時点 | 非公開 |
拠点 |
東京/大阪/愛知/神奈川/兵庫 |
※出典:公式サイト
ナースではたらこ
- 対応満足度第1位※
- キャリアアドバイザーの独自情報あり
- 好条件のWEB非公開求人も多数
ナースではたらこは、対応満足度第1位※を誇る転職サイトです。2009年からサービスを開始しているので、10年以上の実績があります。
キャリアアドバイザーは各支社によるエリア別担当制なので、地域の情報も精通しています。また、現場訪問などの独自取材をしており、実際の忙しさや職場の雰囲気なども教えてもらえるので安心です。
専門看護師・認定看護師支援や寮・家賃補助ありの求人も取り扱っている、求人の幅が広い転職サイトです。

※出典:https://iryo-de-hatarako.net/, 調査実施機関:インテージ、2019年9月18日〜2019年9月20日調査実施。20代〜40代看護師319名を対象とした調査において、「アドバイザーの対応」満足度が主要人材紹介会社6社中評価No.1
運営会社 | ディップ株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月30日時点 | 92,901件 |
拠点 |
東京/札幌/宮城/神奈川/千葉/茨城/栃木/埼玉/群馬/静岡/愛知/岐阜/大阪/京都/兵庫/広島/福岡 |
※出典:公式サイト
看護プロ
- 「看護師さんが選ぶ人材紹介会社」No.1※
- 実際に足を運んで取材しているのでギャップが少ない
- ママさんコンサルタントも在籍している
看護プロは関東・東海エリアを中心的な拠点とした転職サイトです。
病院や施設に頻繁に足を運んでいるので、実際の職場環境が求人情報とかけ離れているという心配がありません。また、求人には載っていない内部情報も教えてもらえます。

※出典:https://www.kango-pro.jp/, 調査実施機関:ゼネラルリサーチ、2019年10月調査実施
運営会社 | 株式会社ローザス |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年4月30日時点 | 7,173件 |
拠点 | 東京 |
※出典:公式サイト
まとめ
今回は看護師の志望動機の書き方ポイントや、例文・履歴書の送付方法などをご紹介しました。志望動機は、熱意ややる気をアピールできる絶好の機会です。
例文をそのまま活用するのではなく、オリジナルティーあふれた志望動機を作成してみましょう。志望先のリサーチや適性をアピールできる文章を考えてみてください。
もし志望動機の書き方で迷ってしまったら、転職エージェントの利用がおすすめです。専任エージェントが志望動機を細かく確認してくれるので、自信を持って選考に挑めるでしょう。
後悔しないように履歴書・面接などの準備を万全に行い、ぜひ後悔しない転職活動にしてくださいね。